今季初栽培のエダマメ『茶豆』が無事に膨らんでくれました。
ぺしゃんこもいて膨らみ大小あるけど十分です。
進路迷走型の台風12号到来直前の土曜28日に全株を収穫しました。
湯でればお茶の香りが充満。
中の実は一般的な枝豆より緑の彩度がやや落ちた色です。
食べだすと止まらないのは枝豆と同じですが、風味が全然違いますね。
とってもお茶感。
さすが茶豆と呼ばれるだけありますね。
枝豆と茶豆の違いをあえて例えてみると。
枝豆はボーリング、茶豆はビリヤード。
どうでしょうか。
実りは小さく少量でしたが、夏のデザートをつまめて幸せです。
茶豆も鮮度抜群で食べることができる贅沢に救われながら、傾いたり倒れたりの野菜とイチジクたちの修復作業に励む月曜日。