今日5月8日は松の日ということで松にウジャるマツカレハをウジャっと。
写真はすべて去年2016年4月8日に撮ったものです(これにてお蔵入りならず!)。
マツカレハに気づくまでは松をまじまじ見ることはなかったのですが、真下で草引き(草むしり)の途中、体を起こした際に顔の目の前でほんの少し動いた彼らに気付きまして。
目を凝らせば凝らすほど全身が氷点下デスヨ。
カレハガ科のマツカレハ( Dendrolimus spectabilis )
イモムシハンドブックによれば、幼虫と繭に毒刺毛があるとのこと。
年代別にファッショナブルすぎる毒っ子たち。
写真は約13ヶ月前。
さて今年のマツカレハはどうかなと目を凝らせばちゃんとウジャってました。
松のマツカレハを静かにつまみとった松の日。
かんかん照りなのに寒気みなぎるマツカレハなひと時。